MENU

ヌートバーの「たっちゃん」呼びは本名に理由がある!父親と母親の家族情報も

結論からお先にお伝えするとヌートバー選手が「たっちゃん」と呼ばれている理由は本名 ラーズ・テイラー=タツジ・ヌートバー(Lars Taylor-Tatsuji Nootbaar)このミドルネームの「タツジ」が「たっちゃん」に起因しているのです。

ご存知の方も多いと思いますが、ヌートバー選手の家族は父親がアメリカ系のオランダ人。そして、母親が日本人であり、ヌートバー選手自身はオランダ人と日本人のハーフです。

下記からは彼の家族構成の詳細についても解説していきます。

目次

ラーズ・ヌートバーが「たっちゃん」と呼ばれる理由は本名にあった

上述の通り、ラーズヌートバー選手が「たっちゃん」と呼ばれるのは、彼のミドルネーム「タツジ」が理由だと思われます。このタツジから愛称として「たっちゃん」と侍ジャパンのメンバーは彼のことを読んでいるようです。

ちなみに、ヌートバー選手の祖父もお名前は「達治(タツジ)」であり、ヌートバー選手のミドルネーム「タツジ」は祖父のお名前が由来とこと。

ヌートバー選手が侍ジャパンに合流した後に、よりコミュニケーションを深めるためにチームメンバーであるピッチャーの湯浅京己選手が「ピッチャー陣で彼をミドルネームで呼びたいなと話していた」と語っており、どうやらヌートバーが来日する前に決めていたようです。逆にチーム内ではメンバー同士が絆を深めるために「ヌートバーと呼んだら罰金」なんてルールを自ら課している模様。

また、ヌートバーがチームと合流するために来日した際に「たっちゃん」と書かれたTシャツをチームメンバーが着用して、ヌートバー選手を歓迎。それに対してヌートバーは佐々木郎希投手が着ていたTシャツを見て「最初はなんて書いているのかわからなかった。だけど書かれている意味をしって驚いた」と話しています。

ラーズ・ヌートバーの家族構成!父親/母親/兄/姉/祖父/祖母の情報まとめ

ヌートバー選手の家族構成は「父親・母親・兄・姉・ヌートバー」の5人家族。

  • 父親→チャーリーさん
  • 母親→久美子さん
  • 姉→ニコールさん(ヌートバー選手の3歳年上)
  • 兄→ナイジェルさん(ヌートバー選手の4歳年上)

ヌートバー選手の父親のチャーリー・ヌートバーさんは、高校生まで野球部に所属していたようですが、勉強をされたようですが、野球の腕前はなかなかの物だったとのこと。

ヌートバー選手の母親の久美子さんとは彼女が専門学校を卒業した後に留学して出会ったのがきっかけだったようですね。久美子さんが帰国した後にチャーリーさんも日本へ留学。しかし来日ギリギリでホストファミリーがドタキャンをした影響で久美子さんへ連絡をとって彼女の家に行ったことが交際につながったのだとか。

日本で開催されたWBCの試合ではご家族が観戦されてましたよね。

  • 左:祖母「榎田和子」さん
  • 右:祖父「榎田達治」さん

ヌートバー選手はかなりおじいちゃん、おばあちゃん子で、小さい頃は帰り際に毎回泣いてしまうほどお二人を好いていたようです。

ラーズ・ヌートバーがたっちゃんと呼ばれる理由&家族(母親・父親)の情報まとめ

というわけで今回はヌートバー選手のニックネームの由来や家族の情報について調べてみました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次