ドコモ契約時に有料オプション(初月無料オプション)として店員に「あんしんセキュリティ」や補償サービスなどが含まれた「あんしんパック」の加入を勧められた方も多いのではないでしょうか?
ドコモショップ側としては、契約者が加入することで本社からのインセンティブに影響するため、加入を推奨してくるケースが非常に多い印象ですね。
結論からお話すると、あんしんセキュリティ・あんしんパックは個人的にはいらないと考えています。もし「必要ないから解約したいんだけど問題とかあるの?」なんて感じている方は今すぐ解約してしまっても問題ありません。月額200円払い続ける価値はないように思えます。
それでは、このあんしんセキュリティ・あんしんパックの解約方法と解約時のデメリットについて解説しています。
\ 「ドコモの料金が高い…」と感じた人にオススメの格安SIM /

● 月額2,980円(税込)
● ギガ数は月間20GB使える
● ドコモ回線(ドコモが提供している格安SIM)
● 初回の契約事務手数料が0円!
ドコモのあんしんセキュリティ&あんしんパックはいらない
上述したように、個人的にはドコモの安心セキュリティならびにあんしんパックはいらないと考えています。
・ウィルス対策:アプリやマイクロSDにウィルスを検知したらお知らせ
・危険サイト対策:フィッシングサイト等の怪しいサイトだった場合アラート通知
・危険WiFi対策:外でWiFiに接続する際に危険なWiFiだった場合はアラート通知
・迷惑電話対策:怪しいセールスからの電話がかかってきたらアラート通知
・迷惑メール対策:迷惑メールと判断した内容を自動で迷惑フォルダに分類
・データ保管BOXのウィルススキャン:データ保管BOX内のファイルにウィルスがないか確認
まず安心セキュリティは上記のようなサービス内容なのですが、スマホを使い慣れている方であれば不要かと思います。
App StoreやGoogleストア内で配布されているアプリケーションにウィルスが紛れ込んでいる可能性は低いですし、それ以外からインストールするような層は、そもそも安心セキュリティ以外のウィルスソフトや他の対策を行っているでしょう。
危険WiFi対策に関しても、「そもそも知らないWiFiに接続しない」・「あらかじめ自動接続しないように設定しておく」というのがスマホ利用時の基本ですので、必要ありそうで実はいらない機能…のように感じます。
とはいえ、スマホに慣れていない方からすると不安だから入れておきたいという気持ちもわかります。ただ、あんしんセキュリティを契約していても怪しいサイトがSMSで送られてきたり、迷惑電話対策にひっかからない電話でセールスしてくる詐欺師もいるので、月額200円払う価値はないかなと。
ドコモのあんしんセキュリティ解約時のデメリット
あんしんセキュリティを解約すると上記でご紹介した「迷惑電話対策」や「危険サイト対策」などは無効になるため、自分がアクセスしようとしているサイトの危険性について自分自身で調べて吟味する必要があります。
電話がかかってきた相手が詐欺かどうかも見極めなければなりません。
とはいえ、あんしんセキュリティに加入しているからといって完璧にユーザーを危険から守ってくれるか…というと実はそんなことはありません。自分自身で知識をつけて…
・怪しいと感じるサイトには無闇にアクセスしない
・SMSから送られてきたURLをクリックしない
・知らない電話がかかってきたら出ない or 最初に詐欺を疑う
・外出先のWIFIに接続しない(自動接続しないように設定する)
こういった基礎的な部分を身につけておくことが大切です。
2023年現在も「あんしんセキュリティ・安心パック」の勧誘は多い
店舗で機種変更をしたり新規契約・MNPを行う方もこれからいらっしゃるかと思いますが、やはり今もなお「あんしんセキュリティ・あんしんパック」の勧誘は多いです。
筆者も3月に、ドコモショップへ来店し乗り換えを行いました。その際にオプション加入の勧誘があったため、いつ解約すれば良いのかを聞くと
- 「翌月まであんしんパックを契約し続けてから解約してほしい」
- 「エンタメいちおしパックを翌々月まで契約し続けてほしい。なるべく起動してほしい」
といった旨の説明がありました。
おそらく、これも本社からの報奨金・奨励金に関係する内容なのでしょう。
ただ、契約者側からすれば、こういった無駄なオプションを契約していてもお金の無駄ですので、「必要ない」と感じた人はすぐにマイドコモから解約・退会手続きを行なって大丈夫です。
下記では、実際にあんしんセキュリティの解約方法を解説しています。
ドコモのあんしんセキュリティの解約・退会手順
- マイドコモにアクセスしログインする
- 上部タブの契約情報をタップ
- ページ真ん中までスクロールしオプションの解約ボタンをタップ
- 注意事項を読み同意するをタップ
- 解約手続きを完了させる
【まとめ】ドコモのあんしんセキュリティはいらない
というわけで、今回はドコモで提供されている有料オプション「あんしんセキュリティ」は必要ないのかどうか…といったテーマで解説いたしました。
大半の方にとってこちらのアプリはいらないので、契約時にオプション加入を勧められたまま放置している方はすぐに解約を済ませてしまいましょう。
\ ドコモ以外のおすすめ格安SIMなら「 LINEMO – ラインモ」 /
● 月額980円(税込)〜
● ギガ数は月間3GB〜20GBの範囲で選べる!
● ソフトバンク回線(ソフトバンクが提供している格安SIM)
● 半年間実質0円で利用可能!(今だけ!)
メリット | デメリット |
---|---|
小容量の3GB-980円から使える! スピードは速めで快適! 半年実質無料キャンペーンあり! | 10GBなどの中間プランが無い 店舗サポートが未対応 |
コメント