本記事では、栃木県の方がメインで使っている足利銀行の営業時間・営業日に関して、2023年のゴールデンウィーク期間はどう変化するのかをまとめています。
「GW期間中に足利銀行でお金を下ろせるのか知りたい」・「GW期間中は足利銀行から他銀行に振込を行うかもしれない」..という方は参考にしてみてください。
足利銀行の2023年ゴールデンウィーク(GW)期間中の窓口営業日・時間
足利銀行の2023年のゴールデンウィーク期間中の営業スケジュールは下記の通りです。
スケジュール | 足利銀行の営業状況 |
---|---|
4月24日(月曜日) | 通常営業 9:00〜15:00 |
4月25日(火曜日) | 通常営業 9:00〜15:00 |
4月26日(水曜日) | 通常営業 9:00〜15:00 |
4月27日(木曜日) | 通常営業 9:00〜15:00 |
4月28日(金曜日) | 通常営業 9:00〜15:00 |
4月29日(土曜日)昭和の日 GW開始の人もいる | 休業 |
4月30日(日曜日) | 休業 |
5月1日(月曜日) | 通常営業 9:00〜15:00 |
5月2日(火曜日) | 通常営業 9:00〜15:00 |
5月3日(水曜日)憲法記念日 GW開始 | 休業 |
5月4日(木曜日)みどりの日 | 休業 |
5月5日(金曜日)こどもの日 | 休業 |
5月6日(土曜日) | 休業 |
5月7日(日曜日) GW最終日 | 休業 |
5月8日(月曜日) | 通常営業 |
足利銀行はゴールデンウィーク期間前の4月28日までは通常通り朝9:00から15:00までが窓口業務。それ以降の時間帯・日程はATMのみ利用可能です。
ただし、送金に関しては足利銀行以外に振り込む場合は着金がGW明けの5月8日に反映される可能性が高いので、急ぎの方はなるべく5月1日までに手続きを済ませておくのがオススメです。
足利銀行のATMの2023年ゴールデンウィーク(GW)期間中の利用可能時間
スケジュール | 足利銀行ATMの営業状況 |
---|---|
4月24日(月曜日) | 通常営業 |
4月25日(火曜日) | 通常営業 |
4月26日(水曜日) | 通常営業 |
4月27日(木曜日) | 通常営業 |
4月28日(金曜日) | 通常営業 |
4月29日(土曜日)昭和の日 GW開始の人もいる | 休業 |
4月30日(日曜日) | 休業 |
5月1日(月曜日) | 通常営業 |
5月2日(火曜日) | 通常営業 |
5月3日(水曜日)憲法記念日 GW開始 | 休業 |
5月4日(木曜日)みどりの日 | 休業 |
5月5日(金曜日)こどもの日 | 休業 |
5月6日(土曜日) | 休業 |
5月7日(日曜日) GW最終日 | 休業 |
5月8日(月曜日) | 通常営業 |
足利銀行のATMはゴールデンウィーク期間中でも利用可能です。提携しているコンビニATMや提携金融機関のATMで現金を下ろせますよ。
● セブン銀行のATM
● とちまるネット提携ATM(以下参照)
・大田原信用金庫
・栃木信用金庫
・那須信用金庫
・真岡信用組合
・佐野信用金庫
・烏山信用金庫
● イーネットATM
● 常陽銀行
● イオン銀行ATM
● 群馬銀行のATM
● 東邦銀行のATM
なお、GW期間中は祝日・休日扱いとなるため、現金の引き出しには利用手数料(110円〜220円)。振り込みの場合は利用手数料に加えて振込手数料(110円〜550円)が発生します。
足利銀行→足利銀行 | 足利銀行→常陽銀行 | その他銀行 |
---|---|---|
3万円未満→110円 3万円以上→220円 | 3万円未満→110円 3万円以上→220円 | 3万円未満→330円 3万円以上→550円 |
あしぎんの利用手数料・振込手数料に関する詳細は足利銀行公式ホームページをご覧ください。
足利銀行の2023年ゴールデンウィーク(GW)期間中の窓口営業日・時間まとめ
今回は、2023年度のゴールデンウィーク期間における足利銀行の窓口業務の営業時間・日程についてお伝えしました。
GW期間前に手続きを完全に終わらせたい方は、5月1日までに窓口へ行きましょう。GW期間直前だと銀行での待ち時間がかなり発生すると予想されるため、なるべくなら4月後半に食い込む前に用事は済ませておきたいところです。
コメント